このブログを検索

2017/07/28

2017.7.28 神戸大学国際文化学研究科第3回コース集団指導

表記が開催され,ゼミ生4名が発表しました。

神戸大学国際文化学研究科外国語教育論講座外国語教育コンテンツ論コース
2017年度第3回集団指導
日時:2017年7月28日(金) 08:50~13:00
場所:鶴甲第1キャンパスD615教室

〇博士後期課程学位論文指導演習(15分+5分=20分)
0930-0950 張晶鑫 D1「中国人日本語学習者のオノマトペの使用特性―日本語母語話者及び韓国語・英語母語話者との比較から―」
母語話者及び他の外国人日本語学習者と比較しながら,中国人日本語学習者のオノマトペ使用特性を探る



博士前期課程研究指導演習(10分+5分=15分)
1005-1020 中西淳 M2「日本人英語学習者のライティングにおける前置詞in, on, atの使用傾向」
日本人英語学習者がどのように前置詞を使用しているか検証するため,前置詞in, on, atをサンプルとして,それらがどの程度多様な意味合いで使用されているかを実証的に調査した。



1210-1225 鄧琪 M1「中国人日本語学習者の外来語使用に対する一考察 ―「多言語母語の日本語学習者横断コーパス」を用いた調査をふまえて―」
本研究は中国人日本語学習者のための外来語指導の必要性を検証するため,「多言語母語の日本語学習者横断コーパス」(I-JAS)を用い,中国人学習者の外来語の使用特性について考察する。具体的には,(1)頻度・(2)分散度・(3)難易度・(4)一致度という4つの観点から,中国人学習者と母語話者,また,中国人学習者の各習熟度の間にどのような差異があるかを考察する。



1225-1240 隋詩霖 M1「日本語学習者による「私が望む日本語教材」作文の収集と分析」
日本語教材の在り方を考える上で,学習者自身のニーズや意向をふまえることは重要である。本研究では,中国人上級日本語学習者15名に,アンケート調査を加え,「私が望む日本語教材」をテーマにして,800字程度の作文を書いてもらい,集まったデータを語彙分析することで,学習者の教材へのニーズや要望を明らかにした。