このブログを検索

2016/05/23

2016.5.23 神戸大学ラーニングコモンズ特別ワークショップ

第2回 5月23日(月): 12:20~13:00
「論理的に書く/考えるという作法」
講師:石川慎一郎先生(国際コミュニケーションセンター)

概要:本講座では、論理的にアイデアや文章を構成するためのスキルを学びます。身近なテーマでストーリーを考え、それを批判的視点から検証することで、アカデミックライティングに求められるロジカルシンキングの入門を行います。「それって理由になっとう?」「それってえらい飛躍してへん?」 などなど、自分のアイデアや文章に自分で「突っ込み」を入れられるようになることが、アカデミックライティングの第1歩です。作文に、プレゼンに、卒論に、学術の世界で共通して求められる必須リテラシーの基礎を学びましょう。



終了しました。満席で盛況でした。ご参加の皆さま,お疲れ様でした。



2016/05/17

2016.5.13 兵庫県立西宮北高校特別講義(1回目)

石川研究室は,研究室における各種の研究成果を初等・中等教育の学校現場に届ける《アウトリーチプログラム》に積極的に取り組んでいます。2016年度は,大学の附属学校のほか,特別非常勤講師として,兵庫県立高校3校(西宮北,津名,宝塚)の指導にあたっています。

今日は,西宮北高校の2年生対象に設置されている学校特色科目「国際事情研究」の指導に同校を訪問しました。

年間6回の特別指導の初回は,高校側の要望により,英語の発音トレーニングを実施しました。50分間の英語によるワークショップでしたが,高校生の皆さんは,大変興味を持って聞いていただき,1年間の継続指導のよいスタートが切れました。




なお,西宮北高校は,素晴らしい絶景を誇ります。初夏の晴天,よい景色を楽しませていただきました。








2016/05/02

2016.4.28 兵庫県立宝塚高校特別講義(1回目)


宝塚高校で行われている「英語実践」の授業に特別講師として参加し,プレゼンテーションと論理思考について指導を行いました。今後,2回継続して高校にうかがい,ロジックメイキングについての指導を行う予定です。

2016.4.26 英語教科書編集会議

表記プロジェクトの3年目がスタートしました。出版社と今年度の進め方について討議しました。

2016.4.23 英語コーパス学会理事会


大阪大学言語文化部で開催された表記の会に出席しました。


2016.4.22 大学・附属英語教育連携会議


表記の会議に出席しました。あわせて,附属小学校,附属中等教育学校の先生方との新たな共同研究がスタートしました。


2016.4.20 神戸大学第2回外国語学習セミナー

新入生向けの第2回外国語学習セミナーでTOEFLテストの概要についての講演を行いました。



2016.4.13 第1回外国語学習セミナー講演

2016.4.13 12:20~13:00

神戸大の新入生向けの第1回外国語学習セミナーにおいて,TOEICテストの概要について講演を行いました。



2016.4.8 附属中等学校入学式


研究アドバイザーを務める神戸大学附属中等教育学校の平成28年度入学式に参列しました。

http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2016_04_21_02.html