このブログを検索

2016/02/14

2016.2.4 学校におけるアンケートデータ処理法ワークショップ

神戸大学附属中等教育学校の依頼に基づき,表記のワークショップを実施しました。

2016年2月4日 13:30~17:20
神戸大学鶴甲第1キャンパスD615



グローバル力の変化を計量化するための多変量解析の基本について講義を行いました。



2016. 2.1 CIEEスタッフ来訪


国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部西日本オフィスより研究室に訪問がありました。
神戸大学における外部試験の活用状況などについて意見交換を行いました。

2016/02/02

2016.1.29 国際文化学研究科博士・修士最終試問,集団指導

ゼミ生3名(D3,M2,M1)が,博論最終試問,修論最終試問,修士集団指導に臨みました。
D3生とM2生は,本日の審査をふまえ,年度末で修了予定です。お疲れさま!

-------------------------------------
A コンテンツ論コース修士最終試験
-------------------------------------
9:20~9:50 M2:張琪
中国人日本語学習者による日本語複合動詞使用の状況-「合う」型複合動詞を中心に-














------------------------------------
B コンテンツ論コース集団指導
-------------------------------------
9:50~10:05 M1:前浜知味
教育的に重要な英語句動詞の特定―異なるジャンルから得られた頻度情報の合成方法をめぐって―



-------------------------------------
C コンテンツ論コース博士最終試験
-------------------------------------
11:00~12:30  D3:李楓
現代日本語漢語サ変動詞の構造と用法―コーパス研究の日本語教育への応用―

2016.1.25 神戸大附属中等教育学校グローバル教育推進会議

下記の会議に出席しました。

第9回 神戸大学附属中等教育学校グローバル教育推進会議(全体会)

1 日 時 2016年1月25日(月) 17:00~18:00
2 場 所 会議室
3 議 題
(1) SGH年次報告書 締切り
(2) 平成28年度 研究開発実施計画 総論
(3) 課題研究、評価・検証及び技法(体制)
(4) グローバルアクションプログラム(GAP)(精選、整除)
(5) 交流校協定(現況)
(6) 平成28年度 SGH経費

2016.1.22 神戸大留学生センターコロキアム

下記のイベントに出席しました

http://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2016_01_22_02.html

2016.1.9 神戸大学英語プレゼンテーションコンテストKUEPCON6

表記の企画・運営を行いました。また,指導学生が入賞しました。

KUEPCON概要
http://kuepcon.blogspot.jp/















入賞した廣瀬氏(理学部)の力演

















全体写真

2016.1.1 研究室活動報告の移行

神戸大学石川慎一郎研究室の活動報告については,2016年より新アドレスに移行しました。

旧 http://language.sakura.ne.jp/s/whatsnew.html
新 http://iskwshin.blogspot.jp/